
ブローチ
まんまるの動物ブローチができました
がま口と同じ雰囲気のブローチが仕上がりましたのでご紹介します。ブローチはお出かけに。ぬいどりに楽しんでほしいです。
がま口と同じ雰囲気のブローチが仕上がりましたのでご紹介します。ブローチはお出かけに。ぬいどりに楽しんでほしいです。
前回の話の続き。小さながま口はかわいいコアラになりました。コアラは5年ぶり。写真を参考にしながらおひさまらしい子に仕上げました。
一日の中で欠かさずやっておきたいことがあります。ウォーキングです。そして制作は一回り小さながま口を作っています。
東京都世田谷区三軒茶屋にある *LUPOPO cafe&gallery*におひさまフェルトの作品を委託させていただいてからはや2ヶ月が経ちまし...
作品作りのコツとしてベースの羊毛の重さを控えておくことがいろんなものを作り続けていく時に役立ちます。
羊毛フェルトのがま口仲間たちが増えました。 スチボールに羊毛を巻きつけて水フェルトでベースを作り、さらにニードルでイメージしたどうぶつに変身させました。
白いわんこもできました。やさしいお顔になりました。素朴な雰囲気の羊毛フェルト。毛足の短いタイプの羊毛で触り心地はざらっとしています。 メリノの柔らかな雰囲気とは違いますが、これもまた良い感じです。
ナチュラルカラーのくまさんのブローチを作りました。た。針で刺し固めるというよりは捏ねてるような気分になります。この羊毛、硬くなり過ぎず、どちらかというとモチモチです。