
羊毛フェルトのがま口は水フェルトとニードルフェルトの組み合わせ
羊毛フェルトのがま口仲間たちが増えました。 スチボールに羊毛を巻きつけて水フェルトでベースを作り、さらにニードルでイメージしたどうぶつに変身させました。
かたちと質感にこだわった いつも一緒にいたくなる手のひらサイズマスコット。
羊毛フェルト作品は水フェルトとニードルフェルトの組み合わせで作るがま口をはじめ、置物、ブローチ、チャームを制作しています。
ポイントはやさしい目元。ていねいにこだわりを持って仕上げた羊毛フェルト作品をどうぞ手に乗せてみてください。
私だけの宝物として、ひとつずつ集めたい。
心くすぐるマスコットをお届けします。
犬、猫、動物モチーフ中心に
羊毛フェルトで作っています
笑顔たっぷりペキニーズお花チャームは
minne Creema ショップをご覧ください
shop
Pinkoi(ピンコイ)台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイトにておひさまフェルトの
作品が購入できるようになりました
Overseas Shipping
お客さまの声
○めちゃくちゃ可愛いです❤️ まさに。おひさまです。ほっこりと、あったかくて、しあわせな気分になっています🍀
○可愛くて癒されます
○友人へのプレゼントにさせていただきました。
○作品写真の中のねこちゃんと目が合い、あまりにかわいくてお迎えしました!
たくさんのお声をいただいています。一部抜粋させていただきました。ありがとうございます。
羊毛フェルトのがま口仲間たちが増えました。 スチボールに羊毛を巻きつけて水フェルトでベースを作り、さらにニードルでイメージしたどうぶつに変身させました。
作品作りのコツとしてベースの羊毛の重さを控えておくことがいろんなものを作り続けていく時に役立ちます。
白いわんこもできました。やさしいお顔になりました。素朴な雰囲気の羊毛フェルト。毛足の短いタイプの羊毛で触り心地はざらっとしています。 メリノの柔らかな雰囲気とは違いますが、これもまた良い感じです。
ナチュラルカラーのくまさんのブローチを作りました。た。針で刺し固めるというよりは捏ねてるような気分になります。この羊毛、硬くなり過ぎず、どちらかというとモチモチです。
まん丸ひつじに仕上がった羊毛がま口、4カラーできました。ひつじがま口は水フェルトの技法でがま口のベースを作りスカードで仕上げています。
ペキニーズの羊毛フェルトマスコット。 にっこり笑顔のペキニーズちゃん生まれました。立てかけられる台紙にはおひさまオリジナルデザインです。 優しい瞳をイメージしながらニードルフェルトでチクチクと時間をかけて制作しました。
うさぎがま口2つ仕上がりました。今回がま口作りとても時間がかかりました。双子みたいなうさぎのがま口に仕上がりました。
うさぎのブローチminneにて再販スタートしました。 笑顔たっぷりのうさぎです。ころっと厚みのあるマスコットブローチです。
最近ギフトとしてご利用いただける機会が増えました。ありがとうございます。 ハンドメイドならではのたったひとつのものを大切な方へ送りたいですよね。 おひさまの作品は無料ラッピングにてお届けしています。
犬好きさんはもちろん、仲良しのお友達とお揃いに、プレゼントにも、こぶりのサイズでちょっとバッグにつけられるチャームがあったらと思い制作しました。チャームについている金具の色は犬種によって違い、ペキニーズ、シュナウザー、キャバリアトライはロジウムカラー、柴犬とキャバリアブレンはゴールドにしました。そしてお花のカラーも選べるようにしました。お花はレース糸で編んだもので大きさは1cmほどです。
ブローチ台紙をオリジナルデザインで制作しています。そこで小さな穴を綺麗に開けたい思って探しまくったグッズを紹介します。