
ナチュラルカラーブローチ白いわんこもできました。
白いわんこもできました。やさしいお顔になりました。素朴な雰囲気の羊毛フェルト。毛足の短いタイプの羊毛で触り心地はざらっとしています。 メリノの柔らかな雰囲気とは違いますが、これもまた良い感じです。
かたちと質感にこだわった
いつも一緒にいたくなる
手のひらサイズマスコット
犬、猫、どうぶつモチーフ中心に
羊毛フェルトで作っています
笑顔たっぷり
ペキニーズお散歩マスコットはminne,Creema, New! BASEショップぜひご覧ください。
お客さまの声
○めちゃくちゃ可愛いです❤️ まさに。おひさまです。ほっこりと、あったかくて、しあわせな気分になっています🍀
○可愛くて癒されます
○友人へのプレゼントにさせていただきました。
○作品写真の中のねこちゃんと目が合い、あまりにかわいくてお迎えしました!
たくさんのお声をいただいています。一部抜粋させていただきました。ありがとうございます。
販売サイト(minne,Creema,BASE,SUZURI) SNSリンクもぜひご覧ください。
白いわんこもできました。やさしいお顔になりました。素朴な雰囲気の羊毛フェルト。毛足の短いタイプの羊毛で触り心地はざらっとしています。 メリノの柔らかな雰囲気とは違いますが、これもまた良い感じです。
ナチュラルカラーのくまさんのブローチを作りました。た。針で刺し固めるというよりは捏ねてるような気分になります。この羊毛、硬くなり過ぎず、どちらかというとモチモチです。
まん丸ひつじに仕上がった羊毛がま口、4カラーできました。ひつじがま口は水フェルトの技法でがま口のベースを作りスカードで仕上げています。
ペキニーズの羊毛フェルトマスコット。 にっこり笑顔のペキニーズちゃん生まれました。立てかけられる台紙にはおひさまオリジナルデザインです。 優しい瞳をイメージしながらニードルフェルトでチクチクと時間をかけて制作しました。
うさぎがま口2つ仕上がりました。今回がま口作りとても時間がかかりました。双子みたいなうさぎのがま口に仕上がりました。
うさぎのブローチminneにて再販スタートしました。 笑顔たっぷりのうさぎです。ころっと厚みのあるマスコットブローチです。
うさぎブローチとがま口作りの続きです。まず、このがま口にどうやって耳をつけたり、顔を作っていこうとしばらく考えて。がま口全体を体にして、顔は別に作っていく(新たに頭部分をベースから作って)か、それとも直接がま口をお顔にしてしまうか。悩みながらまずは耳の部分をニードルで刺し固めていきました。
うさぎブローチとがま口作り。 絵本の中のうさぎのような実際にはいないピンクのうさぎ作っています。 がま口作りの話が多めになるかなぁと思いながら書きたいと思います。うさぎのブローチ。こちらのモチーフはおひさまの作品でも活動初期の頃に作っていた作品で、犬とか猫を作るよりも前に羊毛フェルトのマスコットと言ったらうさぎやくまかなぁ〜と思って作りました。
最近ギフトとしてご利用いただける機会が増えました。ありがとうございます。 ハンドメイドならではのたったひとつのものを大切な方へ送りたいですよね。 おひさまの作品は無料ラッピングにてお届けしています。
犬好きさんはもちろん、仲良しのお友達とお揃いに、プレゼントにも、こぶりのサイズでちょっとバッグにつけられるチャームがあったらと思い制作しました。チャームについている金具の色は犬種によって違い、ペキニーズ、シュナウザー、キャバリアトライはロジウムカラー、柴犬とキャバリアブレンはゴールドにしました。そしてお花のカラーも選べるようにしました。お花はレース糸で編んだもので大きさは1cmほどです。
おひさまフェルトショップをPAY ID(旧BASE)オープンさせることができました。 こちらのショップはインスタグラムショッピングも利用できるお店になるのでお買い物が簡単にできるようになりました。 おひさまフェルトのインスタグラムをみて、気になる商品の写真をタップしていただくと商品ページ、さらにショップページへと繋がります。 どうぞご利用ください。
ブローチ台紙をオリジナルデザインで制作しています。そこで小さな穴を綺麗に開けたい思って探しまくったグッズを紹介します。