
インコのバッグチャーム(YouTube作り方)
インコの作り方をYouTubeに公開しました。羊毛フェルト初心者さんでも楽しめる、型紙で型を取って形通りに刺していきます。
羊毛フェルト作品は水フェルトとニードルフェルトの組み合わせで作るがま口をはじめ、置物、ブローチ、チャームを制作しています。
ポイントはやさしい目元。ていねいにこだわりを持って仕上げた羊毛フェルト作品をどうぞ手に乗せてみてください。
私だけの宝物として、ひとつずつ集めたい。
心くすぐるマスコットをお届けします。
犬、猫、動物モチーフ中心に
羊毛フェルトで作っています
おひさまフェルト作品はこちらで
Overseas Shipping
Pinkoi
委託店
*LUPOPO cafe&gallery*
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目35−20 平原ビル 1F
おひさまフェルト作品 がま口をメインに置かせてもらっています。ぜひお手に取ってご覧ください。
お客さまの声
○めちゃくちゃ可愛いです❤️ まさに。おひさまです。ほっこりと、あったかくて、しあわせな気分になっています🍀
○可愛くて癒されます
○友人へのプレゼントにさせていただきました。
○作品写真の中のねこちゃんと目が合い、あまりにかわいくてお迎えしました!
たくさんのお声をいただいています。一部抜粋させていただきました。ありがとうございます。
インコの作り方をYouTubeに公開しました。羊毛フェルト初心者さんでも楽しめる、型紙で型を取って形通りに刺していきます。
サンタに引き続き、トナカイの作り方をYouTubeに公開しました。こちらもぜひ参考にしてハンドメイドを楽しんでください。
クリスマスの雰囲気もそろそろ近づいてきました。 サンタクロースを手作りしてみませんか。 羊毛フェルト初心者さんでも楽しめるクリスマスのサンタ作り方動画を公開しました。YouTubeをまずはご覧ください
がま口と同じ雰囲気のブローチが仕上がりましたのでご紹介します。ブローチはお出かけに。ぬいどりに楽しんでほしいです。
ピンクのうさぎと色違いで生まれたグレーのうさぎ。かわいいだけじゃない、ちょっと品よくおすましした子になりました。
昨日完成したコアラのがま口をじっくり見ていたら、もうちょっと可愛くしたい部分が出てきました。いつも作業する前は机の上の布にコロコロをかけます。
前回の話の続き。小さながま口はかわいいコアラになりました。コアラは5年ぶり。写真を参考にしながらおひさまらしい子に仕上げました。
一日の中で欠かさずやっておきたいことがあります。ウォーキングです。そして制作は一回り小さながま口を作っています。
最近ギフトとしてご利用いただける機会が増えました。ありがとうございます。 ハンドメイドならではのたったひとつのものを大切な方へ送りたいですよね。 おひさまの作品は無料ラッピングにてお届けしています。
犬好きさんはもちろん、仲良しのお友達とお揃いに、プレゼントにも、こぶりのサイズでちょっとバッグにつけられるチャームがあったらと思い制作しました。チャームについている金具の色は犬種によって違い、ペキニーズ、シュナウザー、キャバリアトライはロジウムカラー、柴犬とキャバリアブレンはゴールドにしました。そしてお花のカラーも選べるようにしました。お花はレース糸で編んだもので大きさは1cmほどです。
ブローチ台紙をオリジナルデザインで制作しています。そこで小さな穴を綺麗に開けたい思って探しまくったグッズを紹介します。