羊毛フェルト うちの子オーダー リスザル と ハンドカーダー 2018.10.16 うちの子オーダー 先日いただいたうちの子オーダーを紹介させていただきます。 ピグミースローロリスのうちの子オーダー作品を見ていただいたお客さまがおひさまを探してくださり、問い合わせしていただきました。 なんとリスザル。 リスザルも家族として暮らしてる方もいるんだなぁと嬉しくなりました。 もちろんオーダーOKです。 お友だちにも声をかけてくださり、たくさんのリスザルちゃんたちが生まれました。 Contents1 うちの子オーダーのご紹介2 買ってよかったハンドカーダー3 仕上げは小さなお花を4 ずっと可愛がってもらえますように5 オーダーについてはお気軽にお問い合わせください うちの子オーダーのご紹介 ころりんどうぶつシリーズでオーダーいただいたのでみんなそれぞれイメージの洋服を着せた子達が誕生しました。 買ってよかったハンドカーダー いつもベースとして使っている羊毛(フランス)と細かな部分はニードルわたわたで仕上げ、肌の色、口元、目元などチクチクしていき、頭部や耳は植毛しました。 毛の色も複雑に色が混ざってるので、羊毛を4種類ハンドカーダーで混ぜて色味を合わせました。 ハンドカーダー 写真はハンドカーダーというもので、羊毛をほぐしたり、混ぜたりできるもので、私はこの混ぜたいという思いで購入しました。 普通用とコットン用とあったので両方購入しました。 羊毛4種類を混ぜることが出来ました。 力がいるけれど、毛玉にはならないし、多くの量を混ぜられるのでこれはとっても便利で購入してよかったと思いました。 ハンドカーダーはアナンダさんで購入しました。 植毛は少しずつ毛束を列に刺しての繰り返し。 カットしていくのがすごく楽しいです。 仕上げは小さなお花を ころりんどうぶつシリーズは手足がないタイプなので、このリスザルちゃんたちの特徴である、黄色い手脚をイメージしてレース糸で編みました。 金具付けはあみぐるみ用の長い針で縫い付けて仕上げます。 針が通りにくくなるほど刺し固めているので、ペンチで引っ張りながらつけています. これがなかなか大変です。 ずっと可愛がってもらえますように お客さまのもとへ行った子たちもずっと可愛がってもらえますようにと願ってお届けしています。 バックチャームなので硬く、しっかりと仕上げています。 それでも摩擦などで毛羽立ちや汚れが付いてしまうこともあるとおもいます。 もちろんメンテナンスも受けつけています。 オーダーについてはお気軽にお問い合わせください うちの子オーダーは写真を数枚いただいて、おひさまイメージで仕上げます。 Instagramからのオーダーが多いですが、メールでお問い合わせいただけたらと思います。 お問い合わせはこちらから やこ おひさまフェルト|ふわもちフェルト作家 「手ざわりまで愛おしい、ふわもち仕上げの小さなマスコット」 プロフィール Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it うちの子オーダー 羊毛フェルト ころりんどうぶつ ハロウィンバージョン販売します ハンドメイドブローチ台紙作りスクリューポンチできれいな穴あけ ピックアップ記事 羊毛フェルト作品 ふわもちフェルト|手ざわりまで愛おしい、ふわもち仕上げの羊毛... 2025.03.16羊毛フェルト作品 材料・素材 ハンドメイドブローチ台紙作りスクリューポンチできれいな穴あけ 2018.10.20材料・素材, 制作について ラッピング ラッピング・ギフト直送について 2022.04.11ラッピング 関連記事一覧 うちの子オーダー うちの子オーダー ピグミースローロリス 2018.07.08 がま口 うちの子オーダーがま口 2018.06.06 羊毛フェルト作品 ハロウィンうちの子オーダー 2018.10.28